2021年度ビーム物理研究会、若手の会
from
Wednesday, 1 December 2021 (09:00)
to
Friday, 3 December 2021 (18:00)
Monday, 29 November 2021
¶
Tuesday, 30 November 2021
¶
Wednesday, 1 December 2021
¶
09:30
Break
Break
09:30 - 09:50
09:50
Opening of workshop; (栗木)
Opening of workshop; (栗木)
09:50 - 10:00
10:00
「航跡場は何故そんなに強靭なのか?」(Why wakefields are so robust?)
-
田島 俊樹
(
カリフォルニア大学
)
「航跡場は何故そんなに強靭なのか?」(Why wakefields are so robust?)
田島 俊樹
(
カリフォルニア大学
)
10:00 - 11:00
11:00
Break
Break
11:00 - 11:20
11:20
ミューオン線型加速器の開発と世界初の加速実証
-
大谷 将士
(
KEK
)
ミューオン線型加速器の開発と世界初の加速実証
大谷 将士
(
KEK
)
11:20 - 12:10
12:10
Lunch Break
Lunch Break
12:10 - 13:10
13:10
J-PARCリニアックの縦方向ビーム分布測定とその課題
-
守屋 克洋
(
J-PRAC/JAEA
)
J-PARCリニアックの縦方向ビーム分布測定とその課題
守屋 克洋
(
J-PRAC/JAEA
)
13:10 - 14:00
14:00
J-PARC陽子加速器におけるH-源の状況
-
柴田 崇統
(
KEK
)
J-PARC陽子加速器におけるH-源の状況
柴田 崇統
(
KEK
)
14:00 - 14:50
14:50
Break
Break
14:50 - 15:10
15:10
バルク超伝導体を用いた短周期・強磁場アンジュレータの可能性
-
紀井 俊輝
(
京都大学エネルギー理工学研究所
)
バルク超伝導体を用いた短周期・強磁場アンジュレータの可能性
紀井 俊輝
(
京都大学エネルギー理工学研究所
)
15:10 - 16:00
16:00
電子線形加速器と荷電粒子閉じ込め装置に基づく低エネルギー陽電子ビーム生成
-
桧垣 浩之
(
広島大学 大学院先進理工系科学研究科
)
電子線形加速器と荷電粒子閉じ込め装置に基づく低エネルギー陽電子ビーム生成
桧垣 浩之
(
広島大学 大学院先進理工系科学研究科
)
16:00 - 16:50
Thursday, 2 December 2021
¶
09:40
Break
Break
09:40 - 10:00
10:00
Electron beam chirp dexterity in multi-stage laser wakefield acceleration
-
Naveen Pathak
(
Sanken (ISIR), Osaka University, Japan
)
Electron beam chirp dexterity in multi-stage laser wakefield acceleration
Naveen Pathak
(
Sanken (ISIR), Osaka University, Japan
)
10:00 - 10:50
10:50
Break
Break
10:50 - 11:10
11:10
High-quality electron beams and radiation based on laser wakefield accelerator
-
Ke Feng
(
SIOM
)
High-quality electron beams and radiation based on laser wakefield accelerator
Ke Feng
(
SIOM
)
11:10 - 12:10
12:10
Lunch Break
Lunch Break
12:10 - 13:00
13:00
Hole-couplingを用いた共振器型FELにおいて観測される複雑な空間分布の起源
-
全 炳俊
(
京都大学エネルギー理工学研究所
)
Hole-couplingを用いた共振器型FELにおいて観測される複雑な空間分布の起源
全 炳俊
(
京都大学エネルギー理工学研究所
)
13:00 - 13:50
13:50
赤外自由電子レーザー施設におけるTHz帯コヒーレントエッジ放射の開発
-
清 紀弘
(
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
)
赤外自由電子レーザー施設におけるTHz帯コヒーレントエッジ放射の開発
清 紀弘
(
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
)
13:50 - 14:40
14:40
Break
Break
14:40 - 15:00
15:00
ILC陽電子源におけるキャプチャーライナックでのビームローディング補償
-
金野 舜
(
広島大学 加速器物理研究室
)
ILC陽電子源におけるキャプチャーライナックでのビームローディング補償
金野 舜
(
広島大学 加速器物理研究室
)
15:00 - 15:50
15:50
Closing of workshop; (神門)
Closing of workshop; (神門)
15:50 - 16:10
16:10
Break
Break
16:10 - 16:20
16:20
Opening of Youth workshop; (原田 寛之)
Opening of Youth workshop; (原田 寛之)
16:20 - 16:30
16:30
大強度ハドロンビームにおける三次元集団共鳴の発生条件に関する理論的考察
-
Chisato Ichikawa
大強度ハドロンビームにおける三次元集団共鳴の発生条件に関する理論的考察
Chisato Ichikawa
16:30 - 16:50
16:50
線形ポールトラップを使った大強度短バンチビームにおける共鳴不安定帯の実験的観測
-
Masato Goto
線形ポールトラップを使った大強度短バンチビームにおける共鳴不安定帯の実験的観測
Masato Goto
16:50 - 17:10
17:10
ミューオン加速用Disk-and-Washer空洞の開発
-
Yusuke Takeuchi
ミューオン加速用Disk-and-Washer空洞の開発
Yusuke Takeuchi
17:10 - 17:30
Friday, 3 December 2021
¶
09:20
New development of a pulsed octupole injection at KEK-PF
-
Lu Yao
New development of a pulsed octupole injection at KEK-PF
Lu Yao
09:20 - 09:40
09:40
KEK STF におけるRFBT実験
-
Shinya Aramoto
KEK STF におけるRFBT実験
Shinya Aramoto
09:40 - 10:00
10:00
IQ変調器を用いた高周波パルスの振幅位相平坦化による電子ビームの高品質化
-
志門 山田
IQ変調器を用いた高周波パルスの振幅位相平坦化による電子ビームの高品質化
志門 山田
10:00 - 10:20
10:20
KEK-PF高速パルスキッカーのためのSiC半導体を用いた高速パルス電源の開発
-
篠原 智史
KEK-PF高速パルスキッカーのためのSiC半導体を用いた高速パルス電源の開発
篠原 智史
10:20 - 10:40
10:40
break
break
10:40 - 11:00
11:00
次世代重粒子線がん治療装置のための高純度炭素イオンのレーザー駆動加速
-
Sadaoki Kojima
次世代重粒子線がん治療装置のための高純度炭素イオンのレーザー駆動加速
Sadaoki Kojima
11:00 - 11:20
11:20
レーザーコンプトン散乱に向けた自発共鳴型光蓄積共振器の開発
-
Chikara Fukushima
レーザーコンプトン散乱に向けた自発共鳴型光蓄積共振器の開発
Chikara Fukushima
11:20 - 11:40
11:40
ツリウム添加ファイバーを用いたモード同期レーザーの開発
-
Atsushi Yasuoka
ツリウム添加ファイバーを用いたモード同期レーザーの開発
Atsushi Yasuoka
11:40 - 12:00
12:00
lunch break
lunch break
12:00 - 13:00
13:00
UVSOR-Ⅲにおけるガンマ線誘起陽電子寿命-運動量相関測定法の開発
-
Ryohei Yamamoto
UVSOR-Ⅲにおけるガンマ線誘起陽電子寿命-運動量相関測定法の開発
Ryohei Yamamoto
13:00 - 13:20
13:20
UVSOR-IIIにおけるスピン偏極陽電子消滅分光法の検討
-
健人 杉田
UVSOR-IIIにおけるスピン偏極陽電子消滅分光法の検討
健人 杉田
13:20 - 13:40
13:40
コヒーレントチェレンコフ回折放射を用いた 電子ビーム診断の基礎研究
-
大喜 山本
コヒーレントチェレンコフ回折放射を用いた 電子ビーム診断の基礎研究
大喜 山本
13:40 - 14:00
14:00
半導体フォトカソード用真空輸送装置の開発
-
Keisuke SHIOHARA
半導体フォトカソード用真空輸送装置の開発
Keisuke SHIOHARA
14:00 - 14:20
14:20
break
break
14:20 - 14:40
14:40
若手発表賞&閉会式
-
和之 坂上
若手発表賞&閉会式
和之 坂上
14:40 - 14:50
14:50
総評
-
良一 羽島
総評
良一 羽島
14:50 - 15:00