7–8 Mar 2024
KEK Tsukuba Campus
Asia/Tokyo timezone

O-2-2 ニュートリノ生成施設の放射線場FLUKAシミュレーション計算(2)

Speaker

西田 麻耶 (高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所)

Description

ニュートリノ生成施設では、30GeVの陽子ビームを炭素標的に照射してニュートリノを発生させ、295km離れた神岡のニュートリノ検出器に打ち込み、ニュートリノ振動を調べている。陽子ビーム強度が約2倍の1.3MWとなる。CERNで開発されたFLUKAモンテカルロシミュレーションプログラムを用い、ニュートリノ生成施設において、エネルギーGeVからmeVにいたる中性子が鉄、コンクリートで遮蔽される様子を計算している。実際の配置を十分考慮した円柱対称のモデルを用いた計算は大変有効であることが分かった。コンクリート遮蔽体の外に置かれた中性子検出器TLDの測定値と比較して、中性子による電子機器のソフトエラーについても考察する。

Presentation materials

There are no materials yet.