7–8 Mar 2024
KEK Tsukuba Campus
Asia/Tokyo timezone

P-3-5 流体計測システムの開発と利活用

7 Mar 2024, 15:30
40m
研究本館1階 (会議室1&ラウンジ)

研究本館1階

会議室1&ラウンジ

Speaker

小林 典彰 (大阪大学 工学研究科技術部)

Description

風洞実験をはじめとする流体計測では流速や力、渦、乱れ、騒音などを評価する必要があるため、多数の計測機器を用いる。それらの計測機を複数台用いることや異なる計測機同士を連動させ、多点同時計測を行うことは流れ場の評価を行う上で非常に有効である。本報ではグラフィカルシステム開発ソフトウエアを用いた流体計測システムの開発と、実際に大型風洞装置によって実施された計測器制御と多点同時計測を伴う各種実験へ利活用した事例を紹介するとともにシステム構築における工夫や留意点をまとめる。

Presentation materials

There are no materials yet.