ILCの多角的活用を考える会Ⅲ
from
Tuesday, 13 November 2018 (10:00)
to
Wednesday, 14 November 2018 (17:00)
KEK
(3号館セミナーホール)
: Sessions
/
: Talks
: Breaks
13 Nov 2018
14 Nov 2018
AM
10:00
光源としてのILCの実装試案(仮題)/横谷 馨(KEK)
-
横谷 馨
(until 10:20) (3号館セミナーホール)
slides
10:20
ILC入射部とERL放射光源の同時運転の加速器レイアウト案/島田 美帆(KEK)
-
島田 美帆(KEK)
(until 10:40) (3号館セミナーホール)
slides
10:40
EuXFELのビームラインスタッフの視点から/ILCの光源利用へのユーザーからの期待/佐藤 篤志
(until 11:00) (3号館セミナーホール)
11:00
パルスX線光源を利用した極限環境下における新しい物性研究/一柳 光平
(until 11:20) (3号館セミナーホール)
11:20
議論
(until 12:00) (3号館セミナーホール)
10:00
Feedback Talk?
(until 11:00) (3号館セミナーホール)
11:00
ALL
(until 12:00) (3号館セミナーホール)
PM
12:00
--- Lunch ---
14:00
ILCトンネル全体構成/早野 仁司(KEK)
(until 14:20) (3号館セミナーホール)
slides
14:20
ダンプや陽電子源等周辺の状況/照沼 信浩(KEK)
(until 14:40) (3号館セミナーホール)
slides
14:40
keV中性子を使った核共鳴イメージング/三島 賢二
(until 15:00) (3号館セミナーホール)
slides
15:00
--- Coffee Break ---
15:20
アンチコンプトンガンマ線によるミュオン対生成とその応用/山崎 高幸
(until 15:40) (3号館セミナーホール)
slides
15:40
プラズマ減速ビームダンプとエネルギー回収2/神門 正城
(until 16:00) (3号館セミナーホール)
slides
16:00
ALL
(until 17:30) (3号館セミナーホール)
17:30
--- 懇親会 ---
12:00
--- Lunch ---
14:00
終わり次第?
(until 17:00) (3号館セミナーホール)