1. 放射線作業従事者の登録について
参加決定後、受講日までに、それぞれ以下の手続きが必要です。
1.1 現在の所属先で、放射線作業従事者として認定がある方
- KEK様式10号の提出
1.2 放射線作業従事者として認定がないが、現在の所属先で、放射線安全教育を受講できる方
(主に:学部生、大学院生、研究所、一部の企業に所属する方)
- 電離放射線健康診断の受診(企業の方以外は、KEKより受診料の支援可。事前に要相談)
- 放射線安全教育の受講(5時間程度) 大学など所属先で開催している「放射線安全教育」を所属先で受講する。
- KEK様式10号の提出
1.3 現在の所属先で、放射線安全教育を受講できない方
(主に:高等専門学校所属の方)1~4に係る費用は、KEKより支援可
- 電離放射線健康診断の受診
- WEB事前通信テストへの参加(30分~1時間程度)後日指定される日時。
- オンライン放射線安全教育の受講(5時間程度) 2.と必ずセットで受講すること。以下の日程のいずれか1日。日程は、変更になる可能性があります。
- 2024年12月4日(水)10:00-15:30 オンライン放射線安全教育
- 2025年1月15日(水)10:00-15:30 オンライン放射線安全教育
- 2025年2月5日(水)10:00-15:30 オンライン放射線安全教育
4.KEK様式10号の提出
2. 保険加入について
本セミナーは、加速器施設等の放射線区域でビームを使った実習が含まれるため、個別に傷害・損害保険等に加入された上で受講すること。(学生の場合は、各学校で加入している公益財団法人日本国際教育支援協会の学生教育研究災害傷害保険及び学研災付帯賠償責任保険相当。)