MTCAワークショップ 2021 日本語チュートリアルについて
MTCAワークショップ 2021 日本語チュートリアルについて
2021/10/26 (火)
MTCA は高機能である反面、実装が複雑であることは否めません。 MTCA の国内での展開を推進するには、日本語での情報交換が不可欠であると 考え、本ワークショップでは日本語チュートリアルセッションを開催すること としました。
講師には日本でこれまで MTCA を扱ってきた企業の方を中心に選びました。 国内での MTCA 開発の経験について共有していただきます。 また、多数の MTCA を運用している SPring-8/SACLA からは MTCA の活用事例 報告を、加速器 MTCA 開発の中心である DESY からは、クレート内の EMC 対応に ついて講義をしていただきます。DESY からの講義は英語になりますが、日本の 聴衆の利便性を考え、同時通訳を実施します。
日本語通訳機能について
- Zoom の通訳機能を用いて、日本語チャンネルに通訳音声を流します。質疑応答においては、 日本語チャンネルからの日本語の質問は通訳者により英語で講師に伝えられます。 英語で質問される方は英語チャンネルよりお願いします。
- かならず最新の Zoom アプリをご使用ください。 Web インターフェースの Zoom では、 通訳機能を使用することができません。
- 通訳機能については、DESY からの講義に先立ち 15:50 から説明を行います。
プログラム
10:00~10:10 Opening
Fumihiko Tamura
slide: mtca2021-tutorialopening-tamura.pdf, video: mtca2021-tamura-opening.mp4
10:10〜10:50 加速器に広がるMicroTCAプラットフォーム ~ MicroTCAの基礎と概要 ~
白井 野之 (株式会社スターブリッジ)
slide: mtca2021-shirai-211025.pdf, video: mtca2021-shirai-overview.mp4
10:50〜11:30 AMC の作り方
漁師 雅次 (三菱電機特機システム株式会社)
slide: mtca2021-ryoshi-211025.pdf, video: mtca2021-ryoshi-amc.mp4
11:30〜12:10 国産MCHの開発経験談
箭原 正道 (サンリツオートメイション株式会社)
slide: mtca2021-yahara_New-211026.pdf, video: mtca2021-yahara-mch.mp4
12:10〜13:30 昼食休憩
13:30〜14:10 MTCA シェルフ開発・製作について
森本 正治 (株式会社ユーバー)
slide: mtca2021-morimoto-211025.pdf, video: mtca2021-morimoto-shelf.mp4
14:10〜14:50 MTCA.4 規格 RTM、eRTMの製作
矢上 重男 (株式会社キャンドックスシステムズ)
slide: mtca2021-yagami-211025.pdf, video: mtca2021-yagami-rtm.mp4
14:50〜15:30 SPring-8 / SACLA における高周波制御とビーム診断での MTCA.4 の活用
前坂 比呂和 (理化学研究所 放射光科学研究センター)
slide: mtca2021-maesaka-211026.pdf, video: mtca2021-maesaka-sacla.mp4
15:30〜15:50 休憩
15:50〜16:00 Zoom 日本語通訳の説明
16:00〜16:40 Electromagnetic Compatibility (EMC) and Analog Design Aspects in MicroTCA Crates (日本語通訳付き)
Frank Ludwig (DESY, ドイツ電子シンクロトロン)
slide: mtca2021-ludwig_final-211026.pdf, video-japanese: mtca2021-ludwig-emc-jpn.mp4, video-english: mtca2021-ludwig-emc-eng.mp4
Created: 2021-10-15, last updated: 2021-12-08